2025.10.07
防災訓練を実施しました!
地震等の自然災害や火災等の人為災害、また勤務中の怪我や事故の労働災害など、起こり得る様々な災害に備え、未然に防ぐための対策や、発生時などの対応について学ぶ防災訓練を9月22日に実施しました。
火災を想定した避難訓練をしました
まず、宇治市の東消防署のみなさまにご協力いただき、工場内からの出火を想定した訓練を行いました。
火災の一報を受け、通報訓練、初期消火、また今回は怪我人が出た想定で救護対応をし、避難完了後東消防署の方からどの役割もスムーズに行えているとお褒めの言葉をいただきました。
実際に火災が起こってしまった場合の対応についてのお話しや消火訓練をしていただきました。


当社では正社員は全員、自社で編成している自衛消防隊に属しており、災害が起こった場合に通報や消火、避難誘導など、どの役割にも欠員が出ないように備えておりますが、火災等発生させないよう、これからも安全に十分注意して製品づくりを行ってまいります。
労災を防ぐため危険予知訓練を実施しました
次に、安全衛生委員会がイラストや過去に当社で見つかった危険な場所の写真を使いクイズ形式で危険予知訓練を行いました。
敷地内にどんな危険が潜んでいるか、危険に対してどのような対応が必要か、事前に発見・対策することで勤務中の怪我や事故を防ぐことができます。
少しの油断が大きな事故につながります。従業員みんなで危険を減らし、怪我のない安心できる職場環境を作っていきたいと思います。

