2025.04.18
ブログを開設しました!入社式・全社集会の様子をお届けします!

毎年、当社から歩いて3分ほどの場所にございます「二子塚古墳公園」の桜につぼみがつきはじめるとまだかなとそわそわして、咲き始めると春がきた!と感じます。


さて、ご近所のきれいな桜が訪れを教えてくれた春は始まりの季節ということで、何か新しいことにチャレンジしてみようと、サンフーズジャパンの魅力をみなさまにより知っていただきたく、このたびブログを開設いたしました。
当社にまつわる様々な情報を発信してまいりますので、お付き合いのほどよろしくお願いします!
今回は開設記念として、写真もたっぷり特別バージョンでお届けします。
ではさっそく、4月2日に行いました入社式・毎年当期の方針説明等をいたします新年度の全体集会の様子をお届けします。
2025年入社式
今年は営業に2名、製造に1名の計3名の新入社員を迎えました。



「今年度、入社された皆さんも、サンフーズジャパン「創業の志」を継ぐ人たちです。皆さんの成長が、サンフーズジャパンの成長につながっていきます。改めまして、皆さんをお迎えして、一緒に仕事ができること、一緒に成長していけることに感謝し、歓迎したいと心から思っています。私をはじめ先輩の従業員は、皆さんが人として、そしてプロフェッショナルとして、成長してゆけるよう全力でサポートしていきます。」と吉田社長より祝辞のあと、入社証の交付を行いました。
最後に新卒の3名、ひとりずつ挨拶をしていただきましたが、みなさんとてもしっかりされているのが伝わってきました。
みなさんの活躍に期待しています。一緒に頑張っていきましょう!
2026年3月卒の採用も行っており、WEB説明会も開催しておりますのでご興味お持ちの方はぜひご参加ください!
新年度 全体集会

入社式の後に全体集会にて𠮷田社長より新年度の挨拶、41期方針説明を行いました。
ビジョン実現プロジェクトfor2025とし2025年に向けての目標を掲げ、お取引いただいているみなさまと従業員の力で目標を上回る成果を上げることができました。
新たなビジョン実現プロジェクトfor2030が始動します。
5年後の2030年までの数値目標と、目標にむけた理想の人財像、その理想を実現するための課題等の説明が社長よりありました。
さらなる発展を目指し、社員一同目標に向かって精進してまいります。
●41期指針の発表!
また、毎年新年度の集会にて社長より「指針」が発表されます! 39期「Thank you」、40期「有難う」に続く今期41期の指針は「次工程はお客さま」です。

「この言葉は、サンフーズジャパンの創業当時から受け継がれる言葉です。あえて今期にこの指針を掲げた思い、それは『変わるために原点に帰る』ことが大事だと思ったからです。自らの仕事に責任を持ち、次につなげる。それは、仕事でもあり、思いでもあります。次工程とはすなわち、自分が託すその先です。私は、自分が精いっぱい取り組んだ末に、未来を次の世代に託します。」との社長の思いが込められています。

指針は社内の各部屋に飾ることができるよう、社長がなんと全て手書きで準備されます!
毎年集会の前に会社で書かれているのは知っていましたが、日が変わる頃まで一枚一枚書いてくださっていることを聞き驚きました。
思いのこもった指針を胸に今期も頑張りたいと思います!
●表彰式を行いました!
39期指針「Thankyou」にちなみ39期下半期から「サンキューカード」というありがとうを伝えるメッセージカードを設置しておりましたが、40期をもってひとまず終了ということで、サンキューカードを贈った方、受け取った方のうち上位の方を表彰いたしました。



サンキューカードは一度総務部でお預かりし、宛先の方へお渡ししておりました。
毎月たくさんのカードをお預かりし、「ありがとう」がいきかう環境に嬉しい気持ちでした。


41期から新しい取り組みで社内コミュニケーションの向上を目的とし社内報を発行いたします!
社内報の名前を社内で募集し、たくさんの応募の中から投票にて「さん☀さん さんふーずだより」に決定しました。
なかなか知ることができない他の部署のことを知るツールになることを祈り年4回、発行していきます!
初回のブログということで張り切って長尺となりましたが、最後までご覧くださったみなさまありがとうございます!
引き続き次回もよろしくお願いします。