Blogサンフーズノート

2025.08.26

2030年に向けて、思いを見える化。心ひとつに!新クレドカードが完成。

サンフーズジャパンは昨年創業40周年を迎え、4月より41期をスタート、現在は
2030年に向かって新たな歩みを始めています。


この話題は4月の記事でも紹介しましたが、ビジョン実現プロジェクト for 2030年が立ち上がり、

その後、従業員ひとり一人が身近に感じ、意識しながら行動できるように、「見える化」を推進しています。

4月の説明会を終えたあとは、ビジョン実現シートを大きなポスターにして、食堂や会議室など、
従業員が日々目にする場所に掲示しました。

さらに、ひとり一人が、身近に感じ、ビジョン実現を「自分ごと」として取り組めるように、

新クレドカードを作成、全従業員に配布しました。

名刺サイズの小さなカードですが、40周年からのコミュニケーションスローガン

「つなぐ・むすぶ・みらい」と、公式サイトを構築する際にみんなで検討し、

その後も当社のアイキャッチとして愛用されている「サンフーズの木」のイラストも入れ、全員に馴染みのあるデザインにしました。

紙面には「創業の志」、「企業理念」、「普遍的な目標」、「2030年に実現したい数値目標」、
「2030年に向けてのビジョン」と、「目指す人財像」、「行動理念」がコンパクトにまとめられ、
ひとり一人のチャレンジ宣言も記入できるようになっています。

「クレド」には、「信条・志・約束」といった意味があるようですが、これを活用する企業も増えてきているようですね。

デスクの前に、引き出しに、名刺入れに入れたり、職場のミーティングで活用したり・・と使い方はさまざまですが、

サンフーズジャパンではクレドカードも活用しながら、2030年に向けて、意識を高め、協力しながらビジョン実現に向かって進んでいきたいと考えています。

ブログ一覧